人気ブログランキング | 話題のタグを見る

国立能楽堂企画公演 1月 -観世文庫創立20周年記念-世阿弥自筆本による能

企画公演  -観世文庫創立20周年記念-世阿弥自筆本による能

1月28日(土)午後1時開演 於:国立能楽堂

狂言『清水』
シテ/太郎冠者 茂山千五郎
アド/主 茂山正邦

能『難波梅』
前シテ 老人/後シテ 王仁 梅若玄祥
ツレ/梅の精 梅若紀彰
子方/稚児 観世三郎太
ワキ/臣下 殿田 謙吉
ワキツレ/従者 大日向寛
ワキツレ/従者 御厨誠吾
アイ/所の者 茂山七五三
笛 松田弘之 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 安福光雄 太鼓 小寺真佐人
後見 観世清和 梅若長左衛門 山崎正道
地謡 清水義也 角当直隆 藤波重孝 小早川修
   津田和忠 浅井文義 観世銕之丞 関根知孝



めも。

清水。
主への要求、酒を飲ませろ。蚊帳を吊れ。は記憶にあるが給与未払分をまとめて払え、というのが
あった。他のでもあっただろうか。
何回目かの清水だけど、今日のが一番面白い。作りがどうこういう問題ではなく、
ただただ演者の技量によるところが大きいのかもしれないが。

見所で言い争い。双方そこそこのご年配。なんでしょうねぇ。舞台上、御覧なさい。
千五郎さんですよーーーっ!…まったくねぇ。



難波梅。
上演時間約2時間というのを上演数時間前に知る。
前場はやや長く感じたが、全体としては長いと思わなかった。
(実際に前場の方が長め。『道明寺』の前場の方が冗長だと思う)
三郎太さんは一人の時には元気良く大きな声だったが玄祥さんと合わせるときは落としてた。
合わせるにはやや無理がある。無理があるのは承知で合わせているのでしょうが。
面白い装束。朱鷺色に金の模様の生地と白地に焦げ茶と深緑の横縞の生地が左右で違う。
少しピエロみたい。
節付けも玄祥さん。謡い辛いのだろうか。角当さん以外やや辛そうな表情。
(角当さんは確か、2月4日の若手能でシテをされるはず。期待。)
ベテラン陣も必死な風には見えたが、その割りには謡は響いてこず。

アイ芝山七五三さん。アイだけ?と思ったら見せ場たくさん。
笛を吹くのだが、実際に吹くのは松田弘之様。
ここで吹いているが…音はあちらの方から聞こえるような…
と、笛方をいじる珍しい箇所も。

どの曲がどのくらい、どのお道具の演奏があるのか、と言ったことが全く分かっていないので
この曲でこんなに笛の場があるとは思ってなかった嬉しい誤算。


後場。
梅の精、紀彰さん。雅楽の楽器尽くしのような模様。裾に金で模様の入った朱の大口。
冠の白梅も良く出来ていた。梅若さんは作り物が上手だと思う。
『道明寺』の女神は冷えた感じがしたが、今回のは……蕨の綿のような?
どこか暖かい。ただ直接的ではない、何も覆うものも、重なるものもないのに
じわっと芯に熱を感じるような……。
嫣然たる魅力。人では成しえない超越した魅力。紀彰さんの女神は素晴らしい。
愛らしいのに近寄りがたい。近寄りがたいのに、いつまでも眺めていたい。
眺めていたら飲食も忘れ……というような。

しかし、短かったですよ。シテツレ紀彰さんの舞……。もう少しーー……。

後シテの玄祥師、こういってはなんだが究極の着痩せ(←失礼)。
颯爽と、そして重厚な舞。見応えたっぷり。足拍子は重め。

前シテ:小牛尉(河内)
後シテ:茗荷悪尉(文蔵)
後ツレ:小面(大和)

地謡、詞章にあった「♪一花(いっけ)……」
「い…っけ」節付け難しい。タメが独特。
百済国は「ひゃくさいこく」。漢字の読み規準がわからない。


もう少し前場が短くなるといいな。
by Neko-Dama-c | 2012-01-28 13:00 | お能


つれづれ生きております


by Neko-Dama-c

最新の記事

鵜澤 雅 十七回忌追善能
at 2013-12-23 12:30
ユネスコ
at 2013-12-22 12:52
定例公演
at 2013-12-18 18:15
国立能楽堂30周年記念「あぜ..
at 2013-12-17 18:30
金春円満井会 特別公演
at 2013-12-15 13:00

メモ帳

検索

カテゴリ

全体
神社
占い

お能
スピリチュアル
2008 神社
映画

タロット
2008夢
2009~ 映画まとめ
2009~ 酒まとめ
2011.07~お能まとめ
2011 酒
2010 酒
2009 酒
パスワーク

2008 酒
toni
ACIM 課題
ACIM 本文
2012 酒
2013.1~ お能まとめ
未分類

以前の記事

2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月

フォロー中のブログ

その他のジャンル

ファン

ブログジャンル

画像一覧